キャンベル関係サポート情報

スクロールすることができます

  項目 内容
リセット CR1000のリセット CONNECT>Numeric>Status >
FullMemReset > 98765enter
CR10Xのリセット PC208W-Connectまたは、LoggerNetーConnect-Toools、ターミナルモードで何回か
enterキーを押して、*が出てきたら、
7H enterとすると>プロンプトがでる。
>*A

05で98765A(enter)でロガーリセット

最後は*0として、
*E
で終わる

マニュアル 1-8ページ


Memory allocations01:xxxx Input Storage Locations02:xxxx Intermediate Storage Locations03:x Final Storage Locations Area 204:xxxx Final storage Locations Area 105:xxxx.x Memory allocated for program(bytes)06:xxxx.x Remaining program memory(bytes)
電池交換方法 CR1000 こちら(PDF)
電池

CR23X


CR800,CR850


CR1000,CR3000


CR5000


CR10X,CR510

CR1000X,CR6

CR300,CR310,CR200X

CR17335 SE

TL-5902/S

TL-5902/S

TL-5955/S

CR2430

TL-5903/s

CR2025

内部電池でのメモリーバックアップ年数 3年(外部電源なしの状態で)電池交換後は上記のリセット操作を必ず行って下さい
メモリー消去 CR1000 LoggerNetーConnect-Datalogger-ViewStationStatus-TableFillTimes-で
ResetTableボタンをクリックする
CR10Xのメモリー消去 Terminal mode
*7H
> *A
MODE10
01:0028 28enter
全ての保存データが消えるので注意 
DOY CR10X DOY(Day of Year)
キーボード
ディスプレイ
KD(キーボードディスプレイ)コマンド
  PC208W-Connectまたは、LoggerNetーConnect-Toools、ターミナルモードで
内部メモリー配置 CR1000
内部low時に
影響のある内容
CR1000
時計を合わせる
タイミング
LoggerNetのスケジュール回収 操作内容 推奨設定 理由
時計あわせの時刻 0:00:00は避けて、0:12:30 などにする ロガーは通常やや進むが、パソコン0時ちょうどにすると、日付が飛んだり、2回保存したりする場合がある。
例)ロガーの時計が秒進んでいる場合
 23日 0:00:10に時計あわせされ、
 23日 0:00:00 がもう一度発生し、 23日 0:00:00のデータが2回書かれる
PCがNTPサーバーに同期していない場合 PCの時計に合わせず、逆にPCをロガーに合わせる。 PCの時計の方が精度が悪いので、NTPサーバーに接続できないPCでは、時刻合わせをしない方が良い
ロガーはNTPサーバー機能がある。
多地点のデータ回収 同時刻でOK 回収時刻は同じでも問題ない。ソフトが順番または同時に処理する。
Terminal
Emulator
ターミナルモードへの移行

LoggerNet-Connect-Datalogger(旧版はTools)-Teminal Emulator

使用法

OpenTerminalをクリック
その後、Hコマンドで、使えるメニューが出る。
CR1000X ターミナルコマンドの例)

ロガー名>が出るまで、何回かENTERを押す

CR1000X>
CR1000X>H
0: Scan processing time; real time in secs
1: Serial FLASH data dump
2: Read Clock Chip
3: Status
4: Card Status and Compile Errors
5: Scan Information
6: Raw A/D Values
7: VARS
8: Suspend/start Dataoutput
9: Read Inloc Binary
A: Firmware Copyright
B: Task Sequencer Opcodes
D: MTdbg()
E: Compile Errors
F: UNUSED
G: CPU serial FLASH dump
H: Menu
I: Calibration Data
J: DLD File Dump
K: UNUSED
M: Memory check
N: File System Info.
O: Data Table Sizes

P: Serial Talk Through
Q: Quit
sdi12: SDI12 Talk Through
U: Data Recovery
V: Memory Dump
W: Comms Watch(CR1000X以後)
CR1000X>
ラインモニター Wコマンドでポートを選んでラインをモニターできる。
PC/C1-C8など各ポートのシリアル通信のラインモニター
CR1000Xの場合、LAN上のデータもモニター可能(FTP通信のコマンドやりとりなど)
プログラム上で異常でもラインモニターで確認できます。
FTPで正常終了しない場合、エラー原因をトレースすることが可能。
SDI ターミナル内での応答 SDI12と入力すると、SDI12コマンド(以下など)を直接指定ポートに接続するSDIセンサーに送ることができる。以下設定前に動作中のプログラムを停止すること。
詳しい説明は、こちら

例)
CR1000>SDI12
Enter Cx Port 1,3,5 or 7
1
Entering SDI12 Terminal
?!
Exit SDI12 Terminal

具体的にはアドレス変更など。
コマンド
aはアドレス
意味
?! SDI-12 Address参照
aAb! Address の新規設定a:現在address b:新規address
aM! 計測命令
aM1!
aM2! など
センサーによっては、1-4の命令がある
センサーマニュアル参照