移動測定用三脚(ポール) 軽量、コンパクトかつ、3mでの観測ができるように 設計されています。なおかつ、うしろのトランクに収納可能です。 べつに、グラスファイバー製のポールもあります。 |
海外観測用のキャリングケース (当社特注品) キャスターつき。各種観測装置がひとまとめにして輸送できます。 Hand carryで渡航する際に便利です。 高さ99cm 幅56cm 厚さ36cm の大型ケース。 人が持って運べる(運ぶ気がする)限界?の大きさです。 内部は堅めのウレタン(スポンジ)で充填されており、 ナイフなどで自由に切り取ることも可能です。 この中に、各種センサー、ロガー、3m三脚などを組み込んで輸送、 そのまま観測現場で収納箱として使用できます。(防水ではありません) 超音波風速計もこの中に収納されます。 電源は通常環境下ではアルカリ乾電池(単1)をご用意しています。 また、これほど大きさが必要でないときには、小さいタイプもあります。 簡易防水・ステンレス金具タイプもあります。 |
トランクの一部に各種コネクターとスイッチが装備されていて、 設置後は、トランクを開ける必要がありません。 各センサーは、多芯ケーブルと防水コネクターでつながります。 データの回収は、RS−232C、電源スイッチも |
|
上下1段目 上1段目は放射収支計 下1段目は、三脚用ステイ、ペグ(アンカー)、コネクターボックス 工具ほか。 |
|
下2段目 三脚が収納されています。 左下はデータロガー、その右が電源。 |
|
上2段目 風向風速計と、シェルター、気温・湿度センサー |