![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Webインターバルカメラ
単眼・魚眼
後継機種はこちら
CMT-MOBOTIXーM24
野外での無人観察に、フェノロジーの記録用に、天気の観察に 市販製品に通信機能を追加できます |
||
|
仕 様
型名 | M24M-Sec D* | M24M-Sec N* | M24M-Sec HEMI | M24M-Sec-CS | M24M-Sec-Night-CS |
---|---|---|---|---|---|
Type(単眼) | 昼用 | 夜用 | 魚眼専用 | 昼用CSマウント | 夜用CSマウント |
撮像素子 CMOS | カラー 2048x1536画素 |
モノクロ 1280x960画素 |
カラー 2048x1536画素 |
カラー 2048x1536画素 |
モノクロ 1280x960画素 |
メモリサイズ |
|
|
|||
画像メモリサイズ |
|
|
|||
モザイク画面設定 |
|
○ | |||
外部ストレージ |
|
||||
内蔵画像ストレージ | microSD/microSD HCカードスロット、標準4GB(最大32GB) | ||||
レンズ | 固定 (専用レンズ交換可) |
固定 夜用 (専用レンズ交換可) |
固定 | CSマウント | CSマウント 夜用 |
焦点距離/Fナンバー (スチル換算) |
22mm/2.0 | 22mm/2.0 | 11mm/2.0 | f=24-54mm/1:2.0 | f=24-54mm/1:2.0 |
水平画角 | 水平90° x 垂直67° | 水平180° | - | - | |
最低照度 1/60sec |
|
0.1Lux | 1 Lux | 1Lux |
|
最低照度 1sec | 0.05Lux | 0.005Lux | 0.05Lux | 0.05Lux | 0.005Lux |
イメージ圧縮 | MxPEG, M-JPEG, JPG, H.263 | ||||
イベント(トリガー) | 撮影画像によるモーション検知、IP通知、温度センサー、タイマー、など | ||||
アクション(アラーム) | 外部通知(eメール、FTP、IP電話(VoIP、SIP)、IPパケット) ビジュアル(画面表示)、サウンド(内蔵スピーカ)など |
||||
音声 | 内蔵マイク、スピーカ (リップシンクロ音声、双方向通信、音声付録画) |
||||
表示画像サイズ |
|
||||
デジタルズーム | 最大 x8 連続ズーム | ||||
最大フレーム数 | VGA:30fps 、Mega:30 fps、3Mega:20fps(動き優先時) | ||||
インターフェース | Etjermet10/100 USB, MxBus | ||||
筐体構造 | 屋外用(ファイバー強化樹脂)PBT/ 防塵・防適構造 / IP66 | ||||
電源供給電圧 | LAN 端子( RJ-45 )独自方式:DC 24V 〜 32V、IEEE802.3af、3W (専用のPOE給電アダプターをご使用下さい) |
||||
動作温度範囲 | -30〜+60℃ | ||||
大きさ | WxDxL: 14 x 23 x 19 cm, Weight: ca. 750 g |
![]() |
MOBOTIX M24シリーズ レンズラインナップ
HEMI専用 | カラーレンズ D /夜間用白黒 N | |||||
モデルナンバー | HEMI | 22 | 32 | 43 | 65 | 135 |
焦点距離(35mmスチル換算) | f=11mm | f=22mm | f=32mm | f=43mm | f=65mm | f=135mm |
画角(横×縦) | 180°x 160° | 90°x 67° | 60°x 45° | 45°x 35° | 31°x 23° | 15°x 11° |
視野範囲(距離10mのとき) | 半球状 | 20.0 x 13.3m | 11.5 x 8.2m | 8.2 x 6.1m | 5.5 x 4.0m | 2.6 x 1.9m |
オプション
ポール用取付金具 型名:MPB-F260 標準価格:21,000円(税別) 材質 本体SUS製 本体重量 約400g Φ260mm以下用ステンレスバンド付属 |
![]() |
撮影例
カメラタイプ | カメラ |
空を対象とした例 | ![]() ![]() 日中 朝 (太陽が黒く反転) |
室内の例 | 魚眼なので、旋回しなくても任意のエリアを切り取って平面画像として扱うことができます ![]() 左:L22レンズ-超広角(視野角90度)M22他用 右:L11レンズ半球360度(視野角180度)Q22専用 |
無電源、一眼レフカメラ仕様はこちら
厳しい環境でのインターバルカメラはこちら