![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
植生指標(NDVI)カメラ
Yubaflex
C-Yubaflex
概 要 Yubaflexは、一般コンパクトデジカメで近赤外・赤・緑の3バンド同時撮影をできるようにした改良カメラです。付属ソフトで輝度ベースのフォールスカラーと植生指標(NDVI)画像をどなたでも簡単に生成いただけます。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]()
|
|||
![]() ドローン搭載例 |
|||
空撮の例 |
|||
![]() |
→ zoom |
![]() |
|
ドローンで上空150mから撮影した場合 左:写真1枚で撮れる画角(範囲) / 右:拡大図(解像度5.5p相当) (ちなみに上空30mから撮影した場合:写真1枚で撮れる範囲30×40m / 解像度(1ピクセル)1p相当) |
仕 様
型式 | C-Yubaflex | |
本体 | 画素数 | 3000×4000ピクセル、1,210万画素 |
明るさ・ピント設定 | フルオート | |
装備 | GPS 緯経度と標高を記録し、写真と移動経路を地図上に展開できます。 |
|
ズーム | 24〜120mmの光学5倍ズーム | |
保存ファイル | 16bitRAWデータ保存 (他に8bitJPEGデータにも保存できますが、添付ソフトでは16bitRAWデータにのみ対応。) |
|
波長帯域 | 緑:約520〜600nm 赤:約600〜780nm 近赤外:約780〜1000nm ※本波長帯域を得るには、付属ソフトで処理が必要です。 |
|
大きさ/重さ | 幅9.9×高さ6×奥行2.7cm/189g | |
![]() |
||
メニュー | 日本語 | |
処理ソフト | 専用画像処理ソフト付き | |
価格 | 27万円(税別) | |
オプション | インターバル機能 | 1度シャッターボタンを押すと、以降設定したお好みの時間間隔(秒単位)で自動連続撮影を続けます。 Yubaflexのシャッターを押す機構がないドローンから、空撮をおこなう際などにお勧めです。 |
制限事項 | ・カメラ自体が撮影からデータ書込みまで約4秒要する為、撮影間隔は約5秒以上からの設定を推奨します。 ・カメラ自体が200枚以上連続撮影することを想定していない設計の為、基本200枚以下での連続撮影となる。 ・連続撮影中は常にカメラの電源を入れたままの状態である為、バッテリーが続く時間内での使用に限る。 |
|
価格 | 3万円(税別) | |
付属ソフト | ![]() 劣化のない鮮鋭なデータで保存し、付属ソフトで輝度画像とNDVIを生成。 32bit 浮動小数と8bit 符号無し整数 Tiffデータに出力(GPS、ISO、F値、シャッタースピード等の撮影時情報付き) 16bitRAWデータにのみ対応。 レンズから生じる歪みを除去しつつ、撮り溜めた大量写真をワンクリックで一括処理・出力できます |
|
協力 | <カメラ分光計測・ソフトアルゴリズム提供・開発協力> 長崎大学大学院 工学研究科 森山研究室 <開発協力> 広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター 生産技術アカデミー <開発> BIZWORKS株式会社 |