特 徴
この雨雪量計は、Vibrating wire(振動ワイヤー)センサーを使った、重量式の降水量センサーです。 以下のような特徴があります。
・冬季間 ヒータ無しでの雪量計測(省電力)
・振動ワイヤーセンサーを使用しているので、温度影響が小さい
・重量は3個のセンサーで測定されているので、1つ故障時にも測定が継続可能
あらかじめ、内部のバケツの中に不凍液を満たしておきます。降雪は不凍液に溶けて、不凍液が濃度は薄まっていきます。最大測定量は、想定温度とバケツ容量に依存しますので、それ以上の降雪がある場合には、途中で内部の不凍液を交換する必要があります。
|

600mm標準バケツ

1000mmタイプバケツ |
仕 様
容 量 |
600mm (0℃) B3タイプ
1000mm (0℃) BM3タイプ
1500mm BMD3タイプ |
計測方法 |
重量計測方式
Vibrating wire * 3台 |
口 径 |
160mmφ(200cm2) |
感 度 |
0.05mm(600mm type)
0.075mm(1000mm type)
0.1mm(1500mm type) |
変換器 |
Vibrating wire変換器
電源: DC12V
出力:周波数 700-4000Hz
(個々のセンサーに係数表有り) |
測定精度 |
0.1% FS (0.6mm / 600mm)
(1mm/1000mm)
(1.5mm/1500mm) |
使用環境 |
-40〜60℃ |
温度依存性 |
0.001% FS/℃ |
材 質 |
外筒:アルミニウム
台座:鉄 |
寸 法 |
高さ760mm×外径390mmφ(600mm)
高さ800mm×外径390mmφ(1000mm)
高さ1000mm×外径390mmφ(1500mm) |
重 量 |
約18kg(600/1000mm)
約20kg(1500mm) |
オプション |
風除け
受水口(インレット)ヒーター |
周波数測定可能なロガーはこちら
C-CR800
C-CR1000
|
システム例

AC駆動、CFカードデータ保存の例 |
風除けオプション
建物の上、山の稜線上など風が強いところでは雨雪の補足率が悪いので、以下のような風除けを
取り付けます。
|
 |
製品名:風除け(wind shield)
大きさ 1230φ*400
重量 約33kg |
基準観測所用 防風柵
|
直径12mのWMO推奨防風柵はこちら |
想定温度における不凍液の量と計測可能降水量の関係
|
600mmバケツの場合
想定温度 |
不凍液 |
メタノール |
測定可能降水量 |
残容量 |
℃ |
L |
L |
mm |
L |
0 |
0.0 |
0.0 |
600 |
12.0 |
-5 |
0.6 |
0.9 |
525 |
10.5 |
-10 |
1.0 |
1.6 |
470 |
9.4 |
-15 |
1.5 |
2.1 |
420 |
8.4 |
-20 |
1.7 |
2.5 |
390 |
7.8 |
-25 |
2.0 |
3.0 |
350 |
7.0 |
-30 |
2.3 |
3.3 |
320 |
6.4 |
-35 |
2.4 |
3.6 |
300 |
6.0 |
オイル400ccを蒸発防止に表面に張る
不凍液はエチレングリコール
|
1000mmバケツの場合
想定温度 |
不凍液 |
メタノール |
測定可能降水量 |
残容量 |
℃ |
L |
L |
mm |
L |
0 |
0.0 |
0.0 |
1000 |
20.0 |
-5 |
1.0 |
1.5 |
875 |
17.5 |
-10 |
1.7 |
2.7 |
783 |
15.7 |
-15 |
2.5 |
3.5 |
700 |
14.0 |
-20 |
2.8 |
4.2 |
650 |
13.0 |
-25 |
3.3 |
5.0 |
583 |
11.7 |
-30 |
3.8 |
5.5 |
533 |
10.7 |
-35 |
4.0 |
6.0 |
500 |
10.0 |
|
|
|