ロガー部
ロガーの詳細はこちら |
測定分解能 |
24bitA/D |
測定、保存間隔 |
デフォルトは以下(変更可能)
サンプリング |
1分 |
保存 |
基本10分
出荷時に設定可能 |
|
設定 |
時計、インターバルなどの設定はPCにて行う |
ソーラーパネル |
12V系5-10W |
電 源 |
7Ah鉛蓄電池 |
データの記録内容 |
CSVテキストファイル(カンマ区切り) |
年/月/日 時:分:秒 RecNo.、データ 、内部温度、電圧 |
入力ch数 |
アナログ DIFF 3ch / SE 6ch、電流2ch
SW Pulse 3ch, SDI 1ch DIO:C1,C2 |
内部メモリー |
DATAメモリー(フラッシュ) 30MB flash |
記録期間 |
それぞれの仕様書をご覧下さい
通常1年以上 |
動作環境 |
-40〜+70℃ |
ケーブル接続 |
端子台 |
大きさ |
200W×300H×140Dmm |
データ回収 |
PC Win 7/10 上で動作のPC200Wソフトなど
USB接続 |
標準セット |
データロガー
鉛蓄電池
ソーラーパネル
プラスチック収納箱(単管クランプ付)
取扱説明書
ソフトウェアー(ダウンロード) |
通信オプション

無線通信 携帯通信
|
2.4GHz無線通信ネットワーク
携帯通信 |
オプション
|
水位計(CWG-H10-C20)
雨量計
気温センサー、シェルター
ケーブル延長
|
設定: |
RS-485出力 ON
記録(内部メモリー)ON
上記、記録をONににないと、省電力モードで電源が切断されます。
記録は上書きされていく。 |