![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
概 要 EnviroTech社の実績のある視程計、SVS1,SVSEExをヤング社が引き続き製造販売する事になりました。 道路気象、橋梁、港湾、トンネルなど悪天時の視程が問題になるところで実績を積み重ねてきた信頼性の高いセンサーです。前方散乱式で、コンパクト、標準モデルのほか、トンネル用、防爆エリア内(ATEX Zone1)での使用なタイプがあります。 キャリブレーションキット、ヒータなどのオプションがあります。 |
仕 様
視程計 | ||||||||||||||
ヒータ無し型式 | CYG-73000 | CYG-73100 | CYG-73200 | |||||||||||
ヒータ付型式 | CYG-73004 | - | CYG-73204 | |||||||||||
特 徴 | 標準モデル | トンネル用 | 防爆用 ATEX Zone 1対応 |
|||||||||||
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
価格 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||||
測定範囲 | 30m〜16km | 200m〜100km | 15m〜8km | |||||||||||
精 度 (%) | ±10% RMSE | |||||||||||||
時定数 | 60sec | |||||||||||||
前方散乱角 (deg.) | 42° | |||||||||||||
使用波長 | 850nm | |||||||||||||
デジタル出力 | RS-232, RS422 or RS-485 | |||||||||||||
アナログ出力 | 0-10 VDC 0-5 VDC 4-20mA 4-20 mA Isolated 注意)0-10VDC/0-5VDCは最大出力が>10Vになります(* |
4-20 mA 4-20 mA Isolated |
0-10 VDC 0-5 VDC 4-20mA 4-20 mA Isolated |
|||||||||||
接点出力(オプション) | 2x制御,1x警報 | 1x警報 | 2x制御,1x警報 | |||||||||||
防水性能 | IP66 | |||||||||||||
注文時選択 | AC電源 | 100-240 VAC 24VA(通常) 75VA(フードヒータ付) | 100-240 VAC 24VA(通常) | 200-240 VAC 500VA(フードヒータ) |
||||||||||
DC電源 | 10-36 VDC 6VA(通常) 18VA(フードヒータ付) | 10-36 VDC 6VA(通常) | 10-36 VDC 10VA(通常) | |||||||||||
耐環境性 | 温度 -40〜60℃/湿度 0〜100% | 温度 -20〜60℃/湿度 0〜100% | ||||||||||||
材 質 | 本体:アルマイト 変換箱:FP |
本体:アルミ粉体塗装 変換箱:ステンレス |
||||||||||||
外 形 | 889W×292H×305D | 1170W×915H×560D | ||||||||||||
重量 | 8kg | 8kg | 40kg | |||||||||||
取付 | 外径48.6mmφパイプ(40A, 1-1/2"パイプ) 外径34mmφパイプ(オプション) |
48mmφパイプ | ||||||||||||
保守 | 2週間〜1ヶ月に1回、光学レンズの清掃 6ヶ月毎:校正装置による校正 視程が無降水時で800m以下になったときも構成が必要 |
|||||||||||||
配線 AC電源 |
![]() |
|||||||||||||
![]() AC電源 避雷器への配線 |
||||||||||||||
配線 DC電源 |
![]() |
|||||||||||||
![]() DC電源の配線 |
||||||||||||||
信号出力 電圧 |
![]() DC電圧信号出力端子 |
|||||||||||||
信号出力 電流 |
![]() DC電流信号出力端子 |
|||||||||||||
構成図 ケーブルはオプション |
![]() |
|||||||||||||
北半球での設置方向 受信機を北向きに |
![]() |
|||||||||||||
ヒータ付拡張フード オプション |
![]() ヒータ付Hood extension 仕様
|
|||||||||||||
校正器 73060 Calibration Fixture オプション |
![]() |
|||||||||||||
金具 壁、タワー他取付用 オプション |
![]() |
|||||||||||||
設置例 | ![]() 道路 橋梁 空港 港湾施設 |
![]() トンネル内 |
![]() ![]() 原油採掘リグ 化学プラントなど |
|||||||||||
注意 | *)電圧の信号出力は、減衰率に比例し、距離に反比例します。 よって、約30mで最大出力になります(5/10V)が、板などで光路を遮ったりすると出力は左記以上で、電源電圧までバーンアウトします(電源電圧が12Vの時、最大出力12V)。従って、C-CRシリーズデータロガーで計測する場合は、そのまま計測すると、最大出力の時に、入力限界を超えてしまう事がありますので、1/10に分圧する事を推奨します。 |