地球環境保全
クリマテックの取り組み
クリマテックは環境を測定するプロフェッショナル集団として、他社以上に地球環境の保全に関心を持っています。
小さい歩みではありますが、自社の日常活動の中で、以下の取り組みをしています。
梱包材の再利用 | 資源保護の立場から、梱包材はできるだけ再利用します。 発送に使用するする段ボールはもちろん、内部の梱包材も当社に入荷した荷物を再利用します。 新品ではないので、見栄えが悪い、別会社のロゴが印刷されているなどお見苦しい点がありますが、ご理解のほどお願いいたします。 |
梱包材の選定 | 新品の梱包材は以下を選定しています。 段ボール:再生段ボールを使用 エアキャップ:ダイオキシンを発生しないタイプ 緩衝材:植物起源の材料(とうもろこしや、じゃがいもなどからできた材料) 外で作業中に緩衝材が飛散しても、環境に与える影響が小さい。 |
コピー用紙 | 100%リサイクルペーパーを使用 |
名刺 | 30%リサイクルペーパーを使用 |
カタログ | 70%リサイクルペーパーを使用 |
公共交通機関の利用 | 出張などの際にはできるだけ公共交通機関を利用した移動をします。 車での移動が必要な場合も、近くまで電車で移動してからレンタカーを利用したりします。 |
自動車を利用する場合は | アイドリングストップ 低燃費運転 |